【有料】鈴木サトルのフォトコンテストに勝つためのプリント術!~プリントで写真がこんなに変わる!用紙選択から仕上げ、見せ方まで~

開催日時 |
2025年9月29日(月)15:00~16:30 |
---|---|
お申し込み期間 |
|
お申し込み締め切り日 |
2025年9月18日(木)23:59まで
|
料金(税込) |
6,500円 |
通常価格 |
|
所要時間 |
約90分
|
講師 |
鈴木サトル
<プロフィール> 写真家。「フォトコン」「アサヒカメラ」「日本カメラ」の月例コンテスト誌で年度賞を受賞。独特の視点と感性から発見、創造し撮影する。 写真誌原稿執筆。YouTube™にて写真撮影・レタッチ編集解説動画「サトルの動画」チャンネル開設。2023年度「フォトコン初級フォトコンスクール自由の部」審査員。写真集『奈落』『フクザツ』(個展同時開催)、著書に『GOODタイトルはこう付ける!』(日本写真企画)など。UCSCフォトクラブ主宰。 |
対象者 |
【初級~中級者向け】コンテスト入賞を目指す方、フォトレタッチやプリントを詳しく学びたい方、用紙選びにお悩みな方 |
定員 |
|
アーカイブ配信 |
2025年10月3日(金)12:00~10月17日(金)23:59アーカイブ配信を予定しております。詳細は別途メールにてお知らせいたします。 |
使用ソフト |
Adobe Photoshop Lightroom Classic
(注)お使いでない方もご参加いただけます |
開催場所 |
オンライン ■当セミナーはVimeoを利用したオンライン形式での開催となります。参加に必要な環境はこちら ![]() |
主催 |
|
共催 |
|
協賛 |
|
持ち物 |
- エプサイトプレミアムをご利用中の皆さま
本セミナーは「エプサイトプレミアム」ご利用中の方は優待料金(10%割引)でご受講いただけます。
詳しくは「エプサイトマイページ」の【優待料金対象セミナー】をご覧ください。
- (注)このページからお申し込みされると優待料金は適用されませんのでご注意ください。
開催概要
フォトコンテスト対策に特化した実践型のオンラインプリント講座です。
フォトコンテストで評価される作品には、写真の内容だけでなく「プリントの仕上がり」が大きく影響します。
本セミナーでは、数々のコンテストで実績を上げる、写真家・鈴木サトル先生が、コンテストに勝つためのプリント術を徹底解説。
事前にお届けする複数種類の写真用紙を使いながら、用紙選びやトーンの仕上げ、最終的な見せ方まで、具体的に学べます。
講義を受けた直後にすぐ実践できる構成だから、学びが自分のものになる実感も大きいはず。
「あと一歩届かない…」「もっと上位を狙いたい!」と感じているあなたへ。
プリントで作品の完成度をもう一段階、磨き上げてみませんか?
【事前送付物】
セミナーで使用する、純正用紙(光沢・絹目・マット紙)や他社製の用紙、計6種類(鈴木先生セレクト)を事前にご自宅にお届けします。
●用紙 全6種類。A4サイズ×各2枚 計12枚
・エプソン 写真用紙クリスピア<高光沢>
・エプソン 写真用紙<絹目調>
・エプソン Velvet Fine Art Paper(注1)
・ピクトリコ GEKKO パールラベル(注2)
・ピクトラン 局紙バライタ(注2)
・伊勢和紙Art 浄ら芭蕉(注2)
(注1)Velvet Fine Art Paperは、一部ご利用できないプリンタ―がございます。対象機種はこちら。
(注2)他社製用紙を使用されるうえでの諸注意については、各メーカーのホームページをご確認ください。
給紙・印刷は1枚ずつ行う事をおすすめします。
他社製用紙は種類が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
フォトコンテストで評価される作品には、写真の内容だけでなく「プリントの仕上がり」が大きく影響します。
本セミナーでは、数々のコンテストで実績を上げる、写真家・鈴木サトル先生が、コンテストに勝つためのプリント術を徹底解説。
事前にお届けする複数種類の写真用紙を使いながら、用紙選びやトーンの仕上げ、最終的な見せ方まで、具体的に学べます。
講義を受けた直後にすぐ実践できる構成だから、学びが自分のものになる実感も大きいはず。
「あと一歩届かない…」「もっと上位を狙いたい!」と感じているあなたへ。
プリントで作品の完成度をもう一段階、磨き上げてみませんか?
【事前送付物】
セミナーで使用する、純正用紙(光沢・絹目・マット紙)や他社製の用紙、計6種類(鈴木先生セレクト)を事前にご自宅にお届けします。
●用紙 全6種類。A4サイズ×各2枚 計12枚
・エプソン 写真用紙クリスピア<高光沢>
・エプソン 写真用紙<絹目調>
・エプソン Velvet Fine Art Paper(注1)
・ピクトリコ GEKKO パールラベル(注2)
・ピクトラン 局紙バライタ(注2)
・伊勢和紙Art 浄ら芭蕉(注2)
(注1)Velvet Fine Art Paperは、一部ご利用できないプリンタ―がございます。対象機種はこちら。
(注2)他社製用紙を使用されるうえでの諸注意については、各メーカーのホームページをご確認ください。
給紙・印刷は1枚ずつ行う事をおすすめします。
他社製用紙は種類が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
内容
注意事項
<エプサイトセミナーに関する注意事項>
- 個人情報について:オンラインセミナーに参加される場合は、参加している方々にお名前が共有される場合があります。(ニックネームでも可)
- キャンセルについて:キャンセル可能期間はセミナー申し込み締め切り日までとなります。
- 上記事項のほか、エプサイトセミナーご利用に関するご案内
をご確認のうえ、お申し込みください。
(注)本媒体上の他者商標の帰属先は、商標について

エプサイトセミナーのお申し込み(エプサイトIDの登録)が初めてのお客様
エプサイトセミナーへのお申し込み(エプサイトIDの登録)が初めての方は、「初めて申し込む方はこちら」ボタンを押してお申し込み画面へお進みください。
お申し込み(登録)時にエプサイトID・パスワードをご自身で設定していただきますので、次回以降は今回設定したエプサイトID・パスワードを使用してログインをお願いいたします。
エプサイトIDにご登録済みのお客様
既にエプサイトIDにご登録済の(エプサイトセミナーに申し込んだことがある)方は、ご登録時の「エプサイトID」「パスワード」をご入力の上ログインをお願いいたします。「MyEPSON」へのログインID・パスワードとは異なりますのでご注意ください。
お問い合わせ
エプソン販売株式会社 エプサイトセミナー事務局
- (注)お問い合わせの内容により、回答を差し上げるのに時間をいただく場合がございます。
- (注)土・日・祝日及び弊社指定休日のお問い合わせは、その翌営業日以降の返信となります。